投資に関する書籍通販オンライン書店/1回のお買い物で2800円以上なら送料無料!

ホーム | 魂の一冊トップ | ご利用方法 | ヘルプ |


投資書籍検索

 ランキング
 ジャンル別
 ▼投資戦術
 ・短期売買
 ・長期売買
 ・さや取り
 ・システム売買
 ・テクニカル
 ・一目均衡表
 ・ファンダメンタル
 ・バリュー投資
 ・FAI
 ・心理
 ・占星術
 ・格言
 ▼対象市場・商品
 ・オプション
 ・為替
 ・小豆
 ・投資信託
 ・ヘッジファンド
 ・IPO
 ・アジア(中国他)
 ▼人物
 ・W・バフェット
 ・B・グレアム
 ・林輝太郎
 ・ピーター・リンチ
 ・リンダ・ラシュキ
 ・ジョージ・ソロス
 ・ラリーウィリアムズ
 ▼製品・サービス
 ・セミナー
 ・DVD
 ・ビデオ
 ・ソフトウェア
 ・ゲーム
 ・雑誌・レポート
 ・定期購読
 ・小説・読み物
 ・マンガ
 ・辞典
 ▼その他
 ・古本
 ・初心者向き
 ・ゴミ投資家
 ・信用取引
 ・金融工学
 ・インターネット
 ・他店で入手困難
 ・ブルベアグッズ
 

 

 

 

 

 過去のたまいち(魂の一冊)バックナンバー!

世界的コーチが伝授する成功するトレーダーと消えていくトレーダーの違いとは?

『トレーダーの心理学〜トレーディングコーチが伝授する達人への道』

アリ・キエフ, 井田京子/パンローリング 四六判 512頁/2,940円
徹底的な洞察と実践的なアドバイスが詰まった本書は、自分の潜在能力を引き出す姿勢とテクニックを伸ばし、自信をつけ、メンタルイメージや視覚化、リラックス法、忍耐力を向上させるためのスキルに磨きをかけてくれる。このなかで紹介するさまざまな心理面の練習には、動機や集中力やストレス環境下におけるパフォーマンスを維持するための助けにもなると思う。本書は、成功したトレーダーの心の中をのぞくことができる貴重な1冊と言える。彼らの精神構造を理解することによって、月並みとか現状維持といった自分自身に対するマイナスの概念を放棄して、マーケットがどんな難しい状況でも成功できる思考態度を伸ばしていくことができる。

あなたのパソコンのExcelが強力なトレードツールになる!

『自動売買ロボット作成マニュアル〜エクセルで理想のシステムトレード』

森田佳佑/パンローリング A5判 389頁 2006年9月発売/2,940円
エクセルで「投資ツール」を作ろう。エクセルは、多くのパソコンに装備されているので、実際に利用された経験がある人は多いように思う。しかし、ほとんどの方はエクセルのセルに文字や計算式、関数を直接入力して利用されていらっしゃるのではないだろうか。 エクセルには「VBA=Visual Basic for Application」と呼ばれるプログラミング言語が搭載されている。このVBAこそ、エクセルの大きな特徴に挙げられる。さまざまな作業を自動化したり、ソフトウェア自体に機能を追加したりすることができる強力なツールだ。このVBAを活用してエクセルを強力な投資ツールに変えてしまおう、というのが本書の方針である。

喜も怒も哀も楽も、突き詰めればすべて欲である

『先物の世界 相場喜怒哀楽』

鏑木繁/パンローリング 四六判 208頁/1,260円
鏑木本シリーズの第5弾である本書の特長は、著者自身の過酷な経験や、著者が見聞した話をもとに語られている“ある種の教訓”にある。悩み、苦しみ、それを克服した者だけが口にできる妙な“説得感”がここにある。 相場における「喜」とは何か。「怒」とは何か。「哀」とは何か。「楽」とは何か。そして「喜怒哀楽」とは何かを感じ取っていただきたい。あなたにとっての「喜怒哀楽」を見つけていただきたい。 

売り切れのまま店頭に並ぶことのなかった幻の名著を復刻!

『相場の張り方―先物の世界―』

鏑木繁/パンローリング 四六判 208頁/1,260円
鏑木ファンは多い。特に、ベテランからの圧倒的な支持を受けている。言葉を換えて言えば、ベテランほど“鏑木本”を読んでいる印象を受ける。“鏑木本”はこの「達人たちが痛感している心構えの重要性」についてを、エピソードを交えながら紹介している。しかも、机上の話ではなく実践している者の話として、耳に痛くなく、それでいてときには手厳しい示唆を込めて紹介している。

パンローリングの著者陣も読んでいた、あの名著を復刻!

『先物罫線 相場奥の細道』

鏑木繁/パンローリング 四六判 208頁/1,260円
『先物罫線 相場奥の細道』が初めて出版されたのは1991年。以降、7刷りを数えるまでによく売れた。パンローリングで本を出版している著者陣たちの「自分も持っていた」の声が、その証明である。チャーチストはもちろん、そうでない人も、あらためて罫線に向き合い、相場に必要不可欠な“ひらめき”を養ってはいかがだろうか。

市場に勝った男たちが明かすメカニカルトレーディングのすべて

『マーケットの魔術師 システムトレーダー編』

アート・コリンズ, 鈴木敏昭/パンローリング/2,940円
メカニカルなトレーディングシステムとは、決定がすべて機械的になされるトレード方法のことである。メカニカルな方法には、これと決まった特徴があるわけではないが、分けてみれば、「慎重なアプローチ」と「冒険的なアプローチ」がある。トレードという芸術、トレーダー個人の努力によってその腕を上げることができる。その一方で、自己欺瞞に陥ったり、夢を見るだけで終わってしまうこともある。本書に登場した14人の傑出したトレーダーたちのインタビューによって、読者のトレードが正しい方向に進む手助けになるだろう!

読んだ後、思わずニヤリとしてしまう内容です。

『私はこうして投資を学んだ』

増田丞美/パンローリング 四六判 ソフトカバー/1,890円
実際に投資で利益を上げている著者が今現在、実際に利益を上げている考え方 & 手法を大胆にも公開!本書は私が「投資」という仕事に携わり、その世界に入り込んで経験したこと ――成功も失敗も含めて――を通して学んだことをそのままの形で、しかも投資の専門家ではなく一般の個人投資家に伝えるために整理してまとめた(過去私が書きとめた投資に関するメモ書きやプロの投資家への手紙、最近ではプロのトレーダーとの間でやり取りした電子メールの内容など)ものです。

トレンドフォロー・トレーディングに関する初めての本

『トレンドフォロー入門』

マイケル・コベル, 古河みつる/パンローリング/6,090円
30年間にわたってひとつの投資戦略が、上げ相場でも下げ相場でも同様に一貫して並外れた利益をもたらしてきた。トレンドフォローだ。本書であなたは、それらトレーダーに会い……自分のポートフォリオでトレンドフォローを活用する方法を発見することになる。まだ(!)億万長者でなくてもできる方法を、だ。マイケル・コベルは、トレンドフォローが有効であることを証明する過去のパフォーマンスデータを厳密に分析している。最高クラスの実績を有するトレンドフォロアーたちのアイデアの根幹を明らかにしている。どのようにしてリスクを抑え、規律を貫き、ホームランを打つかは、すべてトレンドフォローの一部だ。

投資家のための政治、経済、金融、商品、天候予測ブック

『フォーキャスト2005』

レイモンド・A・メリマン, 皆川弘之/投資日報社 日本語・限定版/8,000円
天体位相と相場サイクルをベースにした2005年の各市場の見通し、社会的出来事、自然現象を予想。毎年のメリマン氏のフォーキャストブックの的中率は驚異的であるが、2004年版の結果も同様であった。一般的にアストロロジーはインテリを自称する人々の間ではあまり信用されていないようだが、毎年これだけ的中すれば偶然として軽視すべきではないと思う。。

“黄金率”0.382、0.618が売買のカギ! 押し・戻り売買の極意!

『ディナポリの秘数 フィボナッチ売買法』

ジョー・ディナポリ, 成田博之, 株式会社ゼネックス/パンローリング/16,800円
本書は、投資市場における「押しや戻り」を正確に当てるフィボナッチを基本したトレーディング手法を紹介したものである。この不思議な数値である0.382や0.618 は、投資家として、またトレーダーとしてワンランク上を目指す者、どうしても現状の沈滞ムードを打破できない者にとっては絶大な力と啓示を与えてくれるだろう!

すべての投資家に捧げる「売り」のバイブル!

『カラ売りの美学-堕ちる企業を見破るプロの投資術』

キャサリン・ステイリー, 荒井拓也, 須藤章/日経BP/2,520円
本書では、米国でも指折りのカラ売り専門アナリストが、パソコン用周辺機器のメディア・ビジョンやアイオメガ、家電小売りのクレイジー・エディー、中堅航空会社テキサス・エアーなど豊富なケーススタディをもとに、「売り」のテクニカル分析と実戦テクニックを明快に解説。割高株をズバリ見極め、カラ売りで大きな利益をつかむための実戦テクニックを伝授します! ジェシー・リバモアからジュリアン・ロバートソン(タイガー・ファンド)まで、伝説のカラ売りトレーダー列伝も収録。

アメリカで50年支持され続けているテクニカル分析の最高峰が大幅刷新!

『マーケットのテクニカル百科 入門編』

ロバート・D・エドワーズ, ジョン・マギーほか/パンローリング/6,090円
初版刊行から50年以上たってもまだ版を重ねている本書は、チャートによる株式市場のテクニカル分析に関する書物の最高峰という輝きを依然として失っていない。長い時の試練にさらされてもまったく色あせない本書の愛読者は数百万人超。大幅に刷新されたこの第8版は、マーケットがどのような局面にあろうとも、株式のチャートパターンから利益を上げる方法をしっかりと教えてくれる。

20世紀を代表するマネーマスター4人の物語

『マンガ:世界投資家列伝』

田中憲/パンローリング A5判 208頁 2004年6月発売/1,890円
投資対象の将来性を重要視したフィッシャーは、企業の中に眠る開発力や成長力を徹底的に嗅ぎ出すことから投資探偵とも呼ばれる。反対にすべてを数字に変えて冷徹に計算し、短期的に上昇する割安株のみを追い続けたのがグレアムのバリュー投資法である。バフェットは大学でグレアムに師事しながら、対極にあるフィッシャーの投資理論にも憧れ、一つの企業を買ったら絶対に売らない独自の投資哲学を構築した。

話題沸騰! ラリー・ウィリアムズが初めて株投資の奥義を披露!

『ラリー・ウィリアムズの株式必勝法』

ラリー・ウィリアムズ/パンローリング A5判 288頁/7,800円
マーケットの底を予測するとき、10月が最重要視されるのはなぜだろうか? 下1ケタが「2」か「3」で終わる年に、理想的な買いのチャンスが到来することが多いのはなぜだろうか? 株が過小評価されているかどうかを判断するにはどうすればいいのか? こうした質問に対する答えが分かれば、株式市場の歴史的パターンを認識し、そのパターンを利用して利益を上げるために役立てられる。本書には、その答えが明確に書かれている。

【ブルベア大賞2003 大賞受賞書籍】

なぜ相場で負けてしまうのか? 勝つ投資心理に鍛え直す

『投資の行動心理学』

ジェイク・バーンスタイン・青木俊郎/東洋経済新報社/2003年8月発売/2,800円
マーケットでの成功が、いかなるシステムや方法、プログラム、コンピュータ、アドバイスよりも、自分自身の行動や心理に多くを依存していることを、自らの努力を通じて理解するに至ったすべての投資家にこの本を捧げる(ジェイク・バーンスタイン)

【ブルベア大賞2003 大賞受賞書籍】

20世紀を代表するマネーマスター4人の物語

『投資苑2 トレーディングルームにようこそ』

アレキサンダー・エルダー・長尾慎太郎・山中和彦/パンローリング A5判 2003年7月発売 / 5,800円
「優れたトレーダーになるために必要な時間と費用は?」「トレードすべき市場とその儲けは?」「トレードのルールと方法、資金の分割法は?」 本書はこうした疑問にずばり答えます。 著者は、プロのトレーダーにしてテクニカル分析の権威、そして精神分析医でもあるアレキサンダー・エルダー博士。国際的なベストセラーになった前著の『投資苑』の刊行から9年、本書『投資苑2 トレーディングルームにようこそ』は、エルダー博士の最新の知見とアイデアを盛り込んでいます。

全米一の投資システム分析家が明かす「儲かるシステム」

『究極のトレーディングガイド』

ジョン・R・ヒル、ジョージ・プルート、ランディ・ヒル/パンローリング/4,800円
「究極のトレーダーを目指す皆さまへ」。この『究極のトレーディングガイド』は多くのトレーダーが望むものの、なかなか実現できないもの、すなわち適切なロジックをベースとし、安定した利益の出るトレーディングシステムの正しい開発・活用法を教えてくれる。現在最も注目されているアナリストとそのパートナーは本書のなかで、トレーダーにとって本当に役に立つコンピューター・トレーディングシステムの開発ノウハウをあますところなく公開している。

天候相場・需給相場でダイナミックな値動き! コーン・大豆相場で儲ける方法を公開

『個人投資家のための穀物取引入門』

渡辺勝方、陳晁熙/パンローリング/2,800円
人気の商品先物シリーズ第4弾 コーン・大豆の具体的なトレード戦略が満載だ!もちろん基礎知識についても解説! 「原油」「ガソリン・灯油」「貴金属」に続く先物取引のためのシリーズ第4弾である。このシリーズの優れた点は、ただの机上の戦略ではなく、リアルな検証をしっかり行っていることだ。そのうえで、実践的な取引手法を提示していることである。また、その商品(銘柄)を取り引きするに当たって、最初に理解しておかなくてはならない「価格変動のセオリー」と「どんなシナリオで売買を行うべきか」という点も明快だ。 本書の構成はシリーズで統一されている一問一答形式を採用。チャートや図表を多く盛り込み、とても理解しやすい。

ホームトレードでマーケットを征服した男の物語!

『ゲイリー・スミスの短期売買入門』

渡辺勝方、陳晁熙/パンローリング/2,800円
「ゲイリー・スミスは、現実にトレーディングに携わっている。観念的な儲けの手口 や子供だましのプログラムではなく、トレーディングで実際に利益を生む方法を学び たいと真剣に考えているなら、これは必読の書である。私はもうめったに投資の本を 読むことはないのだが、本書は一言一句をおろそかにせずに読んだ。それほど重要な 本なのでぜひとも手に取っていただきたい」(ラリー・ウィリアムズ)。

 


Copyright(C) 2004 Capital F All right Reserved.